2012年10月30日
庭完成!
当初の目的通り、一応庭が完成しました

ネコの糞と、だんご虫、なめくじ対策の為、
寒冷紗設置。
この庭を造り始めてから、2人の方からのアドバイスで、
『あなたは植物を育てる経験をするのが良い』
言われました

春の新芽が待ち遠しいです

2012年10月09日
庭の土造り
今春わけて頂いたタイムがメキメキ育ちました。


斑入りローズゼラニウムとタイムを乾燥中
家にメディカルハーブがあるっていいですね
そこで、ミントも育たない
うちの庭ですが、
ちゃんとハーブ等を育てる為に、土造りをしました。
植物が育たないわけ↓

10cm程掘ると、粘土質で鍬も曲がるほど
そこに

EM菌入り堆肥 『畑名人』

EMぼかし 『EMミラコン』
をすきこみました。

これで、少しはふかふかで栄養のある土になったかな


威嚇していたカマキリ、さらに寄ると・・・ 驚いてしりもちをついてしまいました
斑入りローズゼラニウムとタイムを乾燥中
家にメディカルハーブがあるっていいですね

そこで、ミントも育たない

ちゃんとハーブ等を育てる為に、土造りをしました。
植物が育たないわけ↓
10cm程掘ると、粘土質で鍬も曲がるほど

そこに
EM菌入り堆肥 『畑名人』
EMぼかし 『EMミラコン』
をすきこみました。
これで、少しはふかふかで栄養のある土になったかな

威嚇していたカマキリ、さらに寄ると・・・ 驚いてしりもちをついてしまいました
