2013年12月18日

その後の収穫

冬の到来で、家庭菜園 1年目が終了しました。

用意してもらった畑でしたから、土の状態がよかったのでしょう、
植えつけた全ての野菜の収穫が出来ましたemoji13


来年からは、市民農園をお借りする予定なので、
土を作る事から始めるし、指導してくださる方もいない。



今年ほどうまく行かないかもしれないけれど、
ポコ ア ポコ
少しずつ、楽しみながら前に進みますemoji08



白菜
その後の収穫
その後の収穫
植え付けから1ヶ月、順調でしたが、、、

一番害虫の発生している10月中旬頃、
9日間畑に行けない用事があり、

その結果、寒冷紗をしていたのがあだとなり・・・
食べられ放題icon11


でも、なんとか1株だけは早めの収穫
その後の収穫


キャベツと白菜を同じ畝で育てていましたが、
虫君たちは、白菜の方をめがけていたので、
キャベツは結構無事でした。
その後の収穫






大根
その後の収穫
同様にやられましたemoji07

あたり一面、うさぎ小屋のようなにおいface07


手の施しようがない状態で、病原菌が怖かったので
短くカットしてその後の成長をみて見ることにしました。
その後の収穫


他の人の収穫に遅れながらも収穫に至りました。
その後の収穫
(次女が引き抜きたいとの希望で、やや早めの収穫)





丹波黒豆
その後の収穫
黒豆の半分は、枝豆で収穫済み。

残りも黒豆としての収穫時期です。


その後の収穫
これだけとれても・・・


その後の収穫
虫食いの為、食べれるのはこれだけ・・・

黒豆茶にしたかったけれど、
来年の種ようにしたほうがいいかなface15











同じカテゴリー()の記事画像
不耕菜園開始!
丹波黒豆
白菜 苗の虫食い注意!
黒豆は直播
収穫中
ビワの木 ではないような???
同じカテゴリー()の記事
 不耕菜園開始! (2014-04-17 11:30)
 丹波黒豆 (2013-11-07 12:57)
 白菜 苗の虫食い注意! (2013-10-08 12:59)
 黒豆は直播 (2013-09-03 15:05)
 収穫中 (2013-07-25 10:01)
 ビワの木 ではないような??? (2013-06-10 11:32)

Posted by 虹の声☆ at 13:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その後の収穫
    コメント(0)