2012年06月13日

野草にはまる

週末行った、天母の湯 は気に入りました。

富士山の麓を少し登るので、露天風呂からの眺めは
山の木々の間から海まで望める良い景色。

生薬露天風呂は、いろいろ入っているようですが、
ヨモギの香りがリラックスさせてくれる。
ヨモギがとても気になりだしてしまったicon06


そうなると、道端にめちゃくちゃ生えているヨモギが気になる気になる。

三保の松原に
野草にはまる
散歩に出かけても、雑草が気になる気になる。
岡本信人さん(TVで野草をよく食べている)が気になる気になるface22


野草を食べる
野草にはまる って本を買っちゃいました。


野草を身近に活用して、また医女チャングムに近づきますemoji15



野草の力をいただいて
野草にはまる
の中で、若杉友子さんがおっしゃっています。

在来種でない最近のF1(一代交雑種)の大根は
上に向かって伸びる青首大根で、スポスポ抜ける。
これを食べても、ちっとも力がつかない。


そういえば、以前行った自分で収穫・購入する ももちゃん農園 で
次女が大根の収穫をする際、
「写真撮るからね~ 待ってよ~」
って言っている間に、あっという間に抜けてしまったのを思い出しました。


二人とも、
野草にはまる
「うんとこしょ、どっこいしょ」で
大カブを抜くような気合が入っていたので拍子抜けしましたface15


F1種については、以前テンプルビューティフルの光田さんのブログ
その危険性についての記事を読んでいました。


野草の料理、野草で治療する、
ベランダ菜園のハーブでお茶する。
野草にはまる

慎ましながら豊かである生活。
役に立つおばあちゃんを目指しますemoji13



同じカテゴリー(生活)の記事画像
酵素シロップ
金魚 増えちゃった!
ガヤトリーマントラ
大きな障害が取り除かれた日
静電気が起きる原因
水について その1
同じカテゴリー(生活)の記事
 酵素シロップ (2014-05-15 10:26)
 金魚 増えちゃった! (2013-11-06 11:22)
 回転寿司よ、さようなら (2013-10-07 13:19)
 昔の彼氏にばったり!げっ! (2012-12-17 16:34)
 シンプル気功クラス (2012-09-14 12:52)
 子宮頚がんワクチン 接種しません! (2012-07-26 13:07)

Posted by 虹の声☆ at 12:36│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野草にはまる
    コメント(0)