2011年10月12日

怒りについての啓示?

10年に1回も出ない高級商品の注文が来たので、
しっかりと確認して発注しました。


しかし…

今日、手渡した所、 「これでなくって、一つ小さいの商品だicon08

変則的な注文方法をしてきたから、ちゃんと確認をしたのにい~face12
とりあえずお帰り頂き、返品できるかメーカーに確認した所、箱を開けた為ダメって解答。


「すみません、特別商品なので返品が効かないとのメーカーからの返答でした。
 ご提案ですが、もしもこの商品でよろしければ、小さい商品の値段のままで 結構ですので、、、」


とまだ言い終えないうちに、


「だめだよちゃんと寸法とってあるんだから、でかすぎるとその中にないんないでしょicon05

もしも、よければと思ってご提案しただけだったのに、お怒りの反撃。
寸法があるのは分かったけど、言い方があるでしょ!

私もちゃんと確認した確信があったので一言言ったらどうなるかと思い
「変則注文でしたから、私もちゃんと確認しましたよね~」 と恐る恐る言っちゃいましたface25


「それじゃあうちも困るんだよ! 納期もあるし *$#&%#&*$(延々続く)」
「早く注文出しといてねicon09」ガチャ。


あ~この方、以前もトラブルあったんだよね~ またなんだ。
高額商品を負担させられるかも….納期があるのにという焦りがあるのは分かるけど、
そんなにすぐに怒りに変換しなくってもいいのになあ。
怒らなくっても何とかなるのにね。


怒り ってやっぱり損をする、品格を落とす、怒りが速い人は何年経ってもそうなんだなあ…
人の振り見て我が振りを!

なんて考えていると、隣のおじいちゃんと孫が店に入って来ました。

「どうしたの?  何かあったの??」
「ええ?何の事ですか?」
「今、この子とおばあちゃんが、 キャー って声聞いたっていうもんだから」
「え~全く気が付きませんでした」


悲鳴の声って良く聞こえるはずですよね。  私も入口を空けていたし、
いくら楽しくない電話をしていても、耳には入るだろうし….
お隣さんがびっくりして外に出るくらいの悲鳴なんだから、さぞかし大きかったはず。



そう考えている時、今日午前中に聞いた話を思い出しました。


あるスピリチュアル系の方が、富士山頂でドッカーンという大きな音と雷の後に啓示を受けたそうです。
その大音響は周りの人も聞いていたとか。

キャーという悲鳴も、私にとっては啓示前の大音響に思えたのです。
だとしたら、その啓示は何emoji03



今の自分に必要な答えは、 全て今日の中にある。
その多くが 今日接する人のコトバの中に隠れている。

しかし、会話を単なるコトバとして聞いていると、 
大切なメッセージは受け取れない。

もし、10年後の未来の自分が、 友人や仲間や家族の口を借りて
今の自分にメッセージを送っていたとしたら? と考えてみよう。 
きっと、今の自分がすべきことが分かるはず。



残念ながら私には神からの啓示はありませんが、
上記のメッセージを思い出しました。


上記の事からいえば、今日の一連の出来ごとのメッセージは、メタファー的に

「怒り」



怒りが全てをだめにする、もうそろそろ辞めよ、いい加減にしなさい、
とまだまだ他にも感じる点は沢山あります。


emoji52


もう一つ「怒り」について、今日感じていた事。

今朝の会話です。 

「ママと一緒に居たい」と言ってくれた長女に、
「一緒に居ると怒られてばかりなのに?」  
「それでもいいの」
「ありがとね。 うれしいよ」


といったものの、長女は不安になっているんだ、
外に羽ばたいていけない精神状態なのかも。

ああ、どれ程この子に無駄に怒りをぶつけて来た事か。
怒りをもっとコントロールしなくっちゃ!って反省からの今日のスタートでした。


今日寝るまで、これに関連したメタファー探しをもっとしてみます。  


Posted by 虹の声☆ at 12:38Comments(0)メタファー