2012年11月27日

そろばん初日

クリスタルな次女ちゃんは、
勉強面でも私の常識の範囲を超えてくる。

新しく習った事を復習すると、
あ~わかった~face25
ってキラキラした瞳で感動し、分かった喜びに浸っているemoji08

でも、、、ワンクッション他の作業が入ると、あっという間に
先ほどの理解が、なかったことになっているface15


コツコツとゆっくり、褒めて自信を持たせるやり方が向いてるかな~
って事で、『そろばん』を始めることにした。



初日、見学も兼ねて私も隣で参加。
でも母が隣にいると、とたんに3歳児モードemoji07

私の居ない場所では、どう振舞っているんだろう・・

小学校入学当初に長女が1年生のクラスに次女の様子を見に行ったときの事。
『信じられないface16次女ちゃんは、うちに居る時と同じトーンではしゃいでたよface25

のびのびとしていられるのが次女。 
反対に、周りを気にして窮屈にしている長女が不憫です。(私もそうだったから良く分かる)

ほんと次女は掴み所のない性格。
未だに、この子の個性がつかみきれて居ない状態なんですface07


で、そろばん初日。
3桁の掛け算をバリバリと暗算している複数の生徒を背にして、
初めてのそろばんを一からパチパチ。

先生もゆ~っくり教えてくれているのに、、
その内訳が分からなくなってきて~emoji07
先生の言っている事を素通りして勝手にパチパチ~emoji07
ぶそくり・甘えモードicon15


『やる気がないなら、止めなさいicon34
他の子達も練習していて、邪魔なんだよicon05


これって、私の言葉ではありませんemoji01

先生、よく言ってくれましたicon01
1年生の女の子が、初めての習い事。
沢山の生徒がいて、何より母親が隣にいる。

こんな状況で、ここまで言ってくれるなんて178


うちは、片親なのでこういった びしーっっと言ってくれる厳しい先生の基で、
何か習い事をさせたいと思っていました。


『出来なくて悔しいなら、泣かずにがんばる。
終わりにするならもう止める、どっちにするか選びなさいemoji05


てっきり私は、『もう止める』を選択するかと思っていたら、
震える手で、パチパチとそろばんをはじき出し、ノルマ達成して帰宅icon14





『あんな先生怖いから、もう絶対にいかな~い』
って言われるかと思ったら、

すがすがしい顔で、
『そろばんの練習しなくっちゃならないから、
うちにあるのだして~emoji43
『そろばん簡単だよ、そろばん今度いつなのemoji03



ゴムのように柔軟な精神ですemoji08


同じカテゴリー(教育)の記事画像
夏休み前テスト 長女編
夏休み前テスト
学習軌道に乗ったかな
競争の刷り込み
同じカテゴリー(教育)の記事
 スペイン語 (2013-07-19 12:16)
 夏休み前テスト 長女編 (2013-07-18 12:30)
 夏休み前テスト (2013-07-10 13:23)
 学習軌道に乗ったかな (2012-12-20 11:52)
 競争の刷り込み (2012-11-29 16:12)
 習い事・塾 その3 (2012-11-09 10:05)

Posted by 虹の声☆ at 14:45│Comments(1)教育
この記事へのコメント
はじめまして。

うちの子も、10月から、近所の子達と そろばん始めたんですよ~

思わず、コメントしちゃいまいした!

次女ちゃん、なんか明るくて楽しそう~!!!

うちは、一人っ子、長男、、、ですが、私も彼を全く掴めていません(*_*;

男の子って、ナゾ・・・です。

というか、理解不能なのです。日々・・・(ーー゛)
Posted by chicachica at 2012年11月27日 15:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろばん初日
    コメント(1)