2012年09月07日
ぎっくり腰
お陰さまでやっとぎっくり腰が治って来ました
毎夜ソファーで寝てしまう23キロの次女を、2階のベッドまで抱きかかえて
連れて行くのは、超負担
早くなんとか対策を練らなければ・・・って思っていた矢先、
ぐき~~っていうより、腰回りの繊維から崩壊していく感じ
ぎっくり腰になると、とたんに生活が不自由になります。
自分一人では生きて生けるものではないと、
改めて思い直す事が出来ました。
今は、元気でいられるのだから、
感謝して人の役に立たせて貰いましょう
ぎっくり腰には、安静が一番よいのだそうですが、
そんな時に限って、外回りの仕事が多い
※エレベーターなしの4階建てアパートの上り下り10棟。
※数件のアパート点検巡り。
※敷地の広い場内を点検。 etc
起き上がるのも一苦労の中、何とかやり過ごしました
ホメオパシーレメディの
アーニカ ・ ルータ ・ ラストックス を飲んだり、
電気治療器をあてたり、
心配してくれた次女ちゃんが、カッピングをしてくれたり、
(カッピングがよいと言うより、次女の気持ちが癒してくれました)
丁度お試しで頼んであった 『テラヘルツパワーシール』があったので、
それを貼ったり。。。
(シールが治癒を加速してくれた感じがありました)
整体も必要なようですね
でも、信頼できる整体師でないと怖くて任せられない
丁度辛い外回り最中に見つけた
生涯学習センター内に気功クラスがあり、
先生の著書を読んでいた所。
「この先生なら任せられそうかなあ」と、
助手席に置いてある先生の著書見ながら考えていたら、
右折して前に来たバスの広告に、その生涯学習センターの広告
なんだか期待できそうです
早速来週見学の予約を入れました
腰の事だけでなく、そこから始まる何かがある予感です

毎夜ソファーで寝てしまう23キロの次女を、2階のベッドまで抱きかかえて
連れて行くのは、超負担

早くなんとか対策を練らなければ・・・って思っていた矢先、
ぐき~~っていうより、腰回りの繊維から崩壊していく感じ

ぎっくり腰になると、とたんに生活が不自由になります。
自分一人では生きて生けるものではないと、
改めて思い直す事が出来ました。
今は、元気でいられるのだから、
感謝して人の役に立たせて貰いましょう

ぎっくり腰には、安静が一番よいのだそうですが、
そんな時に限って、外回りの仕事が多い

※エレベーターなしの4階建てアパートの上り下り10棟。
※数件のアパート点検巡り。
※敷地の広い場内を点検。 etc
起き上がるのも一苦労の中、何とかやり過ごしました


アーニカ ・ ルータ ・ ラストックス を飲んだり、


(カッピングがよいと言うより、次女の気持ちが癒してくれました)

それを貼ったり。。。
(シールが治癒を加速してくれた感じがありました)
整体も必要なようですね
でも、信頼できる整体師でないと怖くて任せられない

丁度辛い外回り最中に見つけた
生涯学習センター内に気功クラスがあり、
先生の著書を読んでいた所。
「この先生なら任せられそうかなあ」と、
助手席に置いてある先生の著書見ながら考えていたら、
右折して前に来たバスの広告に、その生涯学習センターの広告



早速来週見学の予約を入れました

腰の事だけでなく、そこから始まる何かがある予感です

Posted by 虹の声☆ at 14:25│Comments(0)
│健康